"3ヶ月で10万円"貯める近道、あります!

貯蓄総額は?毎月いくら貯金してる?気になる隣の貯金事情!

LEE編集部

住宅購入や教育費、老後資金を確保するには、今のペースの貯金では不十分では?と不安に思っている人も多いはず。
そこで提案したいのが"3カ月で10万円"貯めること。短期集中で達成することが、貯め上手に変わる第一歩に!

イラストレーション/ヤマグチカヨ 取材・原文/村上早苗
この記事は2017年10月7日発売LEE11月号の再掲載です。


 

Q 預金など、現在の貯蓄の総額は?(現在住んでいる持ち家・土地の評価額は除く)

Q 毎月いくら貯金していますか?(世帯全体の額。投資信託・財形の積み立てなども含む)

 

Q 月にあといくら貯めたいですか?

お金を貯めにくい子育て世代のせいか、貯蓄総額100万円未満が23%という結果に。その一方、500万円以上が38%もいるなど、格差があることが判明。

毎月の貯蓄も、定額の貯金をできていない人が27%、月々5万円未満が44%も。10万円以上が11%と貯金を頑張っている読者も少なくないけれど、家庭によって大きな差が。

Q 毎月の貯金方法は?

Q 家計簿をつけていますか?

 

「今以上の額は貯金できない」と諦めている人が多いことが、アンケート結果から判明。でも、「まだまだ貯金をアップする余地はあります」と教えて暮れるのは、ファイナンシャルプランナーの飯村久美さん。

「月々の貯蓄ペースを上げるには、まず短期間で“いつもより貯金できた”という成功体験が大切。それをきっかけに“貯め体質”に変わりますから。
成功のポイントは、漠然と貯金するのではなく、目標額と期日を決めること。読者アンケートの貯蓄額などをベースに提案したいのは、すでに行っている貯蓄にプラスして3カ月で10万円、つまり1カ月あたり+約3万円という目標」

「収入やライフスタイル、家族構成にもよりますが、それほど厳しい額ではないと思います。支出をチェックすると意外とムダ遣いが隠れているものですし、収入をアップする方法もけっこうありますよ」


次回、お金が貯まる習慣と仕組みをつくる「財布」「通帳」「家計簿」の使い方を見直します!

イラストレーション/ヤマグチカヨ 取材・原文/村上早苗
この記事は2017年10月7日発売LEE11月号『"3ヶ月で10万円"貯める近道、あります!』の再掲載です。

暮らしのヒント/マネー 最新の記事

マネーをもっと見る

LEE100人隊をもっと見る

LEEメンバーになって
お気に入りの記事をCLIPしましょう!

LEEメンバーになると何ができるの?
会員限定記事が読み放題
マイページにお気に入りの記事リストが作れます。
プレゼントやイベント、セミナーに応募できます。
人気連載などにコメントができます。
お得な情報が満載のメールマガジンをお届けします。

メンバー登録はこちら

すでにメンバーの方はこちら

ログイン

LEEメンバーになって
お気に入りの記事をCLIPしましょう!

LEEメンバーになると何ができるの?
会員限定記事が読み放題
マイページにお気に入りの記事リストが作れます。
プレゼントやイベント、セミナーに応募できます。
人気連載などにコメントができます。
お得な情報が満載のメールマガジンをお届けします。

メンバー登録はこちら

すでにメンバーの方はこちら

ログイン

LEEメンバーになって
お気に入りの記事をCLIPしましょう!

LEEメンバーになると何ができるの?
会員限定記事が読み放題
マイページにお気に入りの記事リストが作れます。
プレゼントやイベント、セミナーに応募できます。
人気連載などにコメントができます。
お得な情報が満載のメールマガジンをお届けします。

メンバー登録はこちら

すでにメンバーの方はこちら

ログイン

LEEメンバーになって
お気に入りの記事をCLIPしましょう!

LEEメンバーになると何ができるの?
会員限定記事が読み放題
マイページにお気に入りの記事リストが作れます。
プレゼントやイベント、セミナーに応募できます。
人気連載などにコメントができます。
お得な情報が満載のメールマガジンをお届けします。

メンバー登録はこちら

すでにメンバーの方はこちら

ログイン

go to top