LIFE

LEE読者1076人の「今どき家事白書」

【読者リサーチ】ぶっちゃけ、夫はどれだけ家事してる?/今どき家事白書

  • LEE編集部

2019.01.05

この記事をクリップする

最近話題の夫婦の家事シェア。フルタイムの共働き家庭が増えて、夫婦の「家事・育児シェア」は切実な問題。

ところが「ワンオペ」という言葉も生まれて、なかなか進まないのが現状のようで・・・LEE読者の実情を徹底調査!

この記事は2018年6月7日発売LEE7月号の再掲載です。


読者のリアル家事データ[共家事編]
「夫との家事シェア」の実情、聞きました!

Q1 あなたの夫は、家事に協力的だと思う?

<働いている>

<働いていない>

たまに協力的〜協力的でないを合わせると、3分の2 と、まだまだ夫の家事負担は少ないことが判明。やっていても「私がお願いしたゴミ出し、お風呂掃除はとりあえずやる」(ゆきさん・36歳・主婦)など自発的ではないケースも多数。とはいえ妻が働いている場合、協力的な夫が約1 割増と、差はあり。

Q2 「夫:妻」の家事比率は?

夫4:妻6

夫も、洗濯や保育園の送り迎えなど、平日・週末問わずやっている。
(ひまわりさん・35歳・主婦)

夫1:妻9

夫はゴミ出しだけ。
(ひろこさん・42歳・主婦)

夫3:妻7

トイレ掃除と排水口掃除が苦手なので、結婚時にやってもらうように頼んだ。
(ひるまゆさん・32歳・主婦))

約8割が「妻が7~10割近くで夫は残りを少しだけ」と回答。夫の帰宅が遅く平日は何もしないけど、週末は家事を担当することも。

Q3 夫が日常的にしている家事は?(複数回答可)

1位 ゴミ出し 455人
2位 お風呂掃除 238人
3位 食器洗い 202人
4位 どれもしていない 201人
5位 買い物 136人

夫が担当する家事といえば、ゴミ出し。
「ゴミ箱から集めるのは私で、夫は出すだけ」(あやぽぽさん・27歳・会社員)とゴミ置き場まで運ぶだけの場合も。
4位の「どれもしていない」の多さにも衝撃!

Q4 育児に関して、夫が担当していることは?(複数回答可)

1位 いつも担当していることはない 254人
2位 子どもと公園など外遊び 194人
3位 子どもをお風呂に入れる 192人
4位 家の中で子どもの相手をする 186人
5位 オムツ替え 89人

家事同様、継続的な負担はほぼなし。子どもをお風呂に入れる夫は多いものの、その他は主に遊びの分野を担当。
ただ「週末、父子で公園遊びの間に私が家事できる」(ゆいさん・36歳・事務)のは助かる!

Q5 夫がやりたがらない・できない育児は?(複数回答可)

1位 寝かしつけ 144人
2位 保育園の送り迎え 86人
3位 オムツ替え 85人
4位 子どもにごはんを食べさせる 23人

「ママじゃないと子どもが泣くので嫌がる」(りくさん・35歳・公務員)と寝かしつけが1 位。平日の夜は不在が多く、夫が寝かしつけに慣れないという側面も。また、うんちのオムツ替えを嫌がる夫も多い!

Q6 いわゆる「名もなき家事」の中で、あなた(妻)が普段やっているものは?(複数回答可)

料理や掃除のように、呼び名はないけれど、気づくとやらなければいけない家事を指す「名もなき家事」。代表的な名もなき家事もほぼ妻が担っており、日用品や調味料の補充を行うのは9 割が妻! 名もなき家事は、男性がなかなか気づけないという難しさも。

 

夫の家事負担はまだ少ない!週末だけなど条件付きも
夫の継続的な家事負担はまだまだ少ない!

「夫は気が向いたときに洗濯機をまわすけど、干すのは私。食器乾燥機に入れるけど、片付けるのは私」(キャサさん・37歳・パート)という声に代表されるように、気が向いたら、週末だけやるというケースが大半のようです。

やってはほしいけれど夫の家事ぶりへの不満も・・・
家事シェアはまだまだ進んでいない現状が明らかに。また、夫が家事をしていても、

「洗い物を頼んでもお皿しか洗わず、鍋などは残されていてきっちりやってくれない」(きらりさん・36歳・パート)
「夫は雑なので、結局やり直しが必要になる」(たくみママ・38歳・主婦)

など、その出来栄えには不満がある妻も多い。育児に関しては協力的な夫が多数派であるものの、お世話ではなく、子どもとの遊びを担うことが大半のよう。


イラストレーション/ヤマグチカヨ 取材・原文/野々山 幸
この記事は2018年6月7日発売LEE7月号『LEE読者1076人の「今どき家事白書」』の再掲載です。

おしゃれも暮らしも自分らしく!

LEE編集部 LEE Editors

1983年の創刊以来、「心地よいおしゃれと暮らし」を提案してきたLEE。
仕事や子育て、家事に慌ただしい日々でも、LEEを手に取れば“好き”と“共感”が詰まっていて、一日の終わりにホッとできる。
そんな存在でありたいと思っています。
ファッション、ビューティ、インテリア、料理、そして読者の本音や時代を切り取る読み物……。
今読者が求めている情報に寄り添い、LEE、LEEweb、通販のLEEマルシェが一体となって、毎日をポジティブな気分で過ごせる企画をお届けします!

LEE公式SNSをフォローする

閉じる

閉じる