2023【卒入園フォーマル服まとめ】ママコーデはどうする?スタイリストやLEE100人隊のセレモニースタイルを一挙紹介!
-
LEE編集部
2023.01.18
いよいよ卒入園・卒入学シーズンが迫り、フォーマル服が気になる時期ですね。
今回は、スタイリストやLEE100人隊などによるセレモニーコーデを厳選。
正統派コーデから、仕事やカジュアルにも着回せる服、LEEマルシェで今すぐ買える『12closet』のオケージョンライン『12classe(トゥエルブクラス)』のアイテムも。
元記事では小物選びなど、詳しく紹介されているものも多いので、そちらもぜひ参考にしてみてください!
※引用元記事で紹介している商品には終売品やライター私物等も含まれます。また、販売状況・価格等は変更になる可能性がありますことをご了承ください。
同素材ワンピース×ジャケットの正統派コーデ
正統派のデザインが揃うフォーマルブランド『THE LINER』(ザ ライナー)。人気のワンピースに同素材のジャケットをはおって。ワンピースは小物や羽織をアレンジすれば普段使いも。
詳しくは>>【普段使いしやすいフォーマル服3選】着回し力抜群!ママスタイリストが推薦
デザイン衿で顔まわりが華やかに
きりっと知的な黒のパンツスーツに、可愛げのあるデザイン衿をのぞかせるアイデア。「場になじみながらも、人と被らないフォーマルスタイルにしたい」という方におすすめ。
詳しくは>>【人と被らない!フォーマルコーデ4選】ロングジレとデザイントップスで差をつけて
ハレの日コーデもいつものブランドで
LEE100人隊の卒園式ママコーデ。『green label relaxing』のツイードジャケットやワイドパンツ、『ロペピクニック』のブラウスで、華やかさときちんと感のあるスタイルに。
詳しくは>>【卒園式ママコーデ】はgreen label relaxingとロペピクニックのアイテムで!【2022】
人気のユニクロ「感動ジャケット」が活躍
フォーマルシーンでも頼りになる『ユニクロ』。LEE 100人隊も購入した感動ジャケットは、軽くてストレッチがきき、シルエットもキレイ。「ジャケットは窮屈だし、カチッとした印象で苦手…」という方にも。
詳しくは>>【卒園式に用意した4アイテム拝見!】ユニクロの感動ジャケット、マリメッコのポーチ…ママコーデ&持ち物も抜かりなく!【2022】
“自分的定番ハレの日コーデ” があれば安心
LEE100人隊OGが、卒園・卒業式のたびに着用してきたというフォーマルコーデ。インナーはレースのブラウスで華やかに。長く使えるお気に入りアイテムで揃えた、愛用のコーデがあると心強いですね。
詳しくは>>「卒業式ママコーデ」の服、アクセ、靴、バッグ決めました!…人気7記事まとめ【100人隊】
ママスタイリストのおしゃれな母娘コーデ
ママスタイリスト・徳永千夏さんの卒業式コーデ。母娘とも「きれいめワンピ」でおしゃれに。絶妙なグリーンのワンピースに、華奢なネックレスを重ね付けしたセレモニースタイルが素敵です。
詳しくは>>ママスタイリストの卒業式コーデは「きれいめワンピ」で♡【おやこどもコーデvol.60/徳永千夏さん】
川口ゆかりさんの “リアルなセレモニー服”
ファッションライター・川口ゆかりさんが、過去にお子さん2人の卒入園式で着用してきた “リアルなセレモニー服”。失敗談や反省点も参考になります。おすすめのブランドや、着物の際の注意点なども。
詳しくは>>リアルな卒入園・謝恩会コーデ/川口ゆかり
着回し力抜群のポンチコクーンワンピース
きちんとシーンで重宝するシックなアイテムが揃う、LEEオリジナルブランド『12classe』。さっと着るだけで美しい「ポンチコクーンワンピース」は、小物次第で普段使いにも、冠婚葬祭にもOK。ブラックとダークネイビーの2色展開。
詳しくは>>【12classeのブラックアイテム】コンフォートな着心地のストレッチワンピース
ジャカード素材のセットアップで女性らしく
こちらも『12classe』の「ジャカードギャザーブラウス」「ジャカードふんわりスカート」。単品でもセットでも着回せるジャカード素材のセットアップは、きれいめなのに家で洗える点も魅力。ブラックとネイビーの2色展開。
詳しくは>>【12classe】ハレの日や通勤…幅広い場面にフィットするブラウス&スカート
清楚なネイビーでまとめるオケージョンスタイル
ネイビーフォーマル服が揃う新ブランド『グレース スタイル』。LEEマルシェで、七分袖のノーカラーシングルジャケットとワイドパンツの予約を受付中。もちろん単品でのデイリーユースも叶う優秀アイテムです。
詳しくは>>単品でのデイリーユースも!【グレース スタイル】のジャケットとパンツをご紹介
過去の「卒入園フォーマル服まとめ」もご参考に!
【卒園&入学式コーデ10選】プロや先輩ママのセレモニー服をまとめてチェック!ワンピース、パンツスーツ、着物…【おしゃれなフォーマル服】
【卒園&入学式のフォーマル小物まとめ】コサージュ、ブローチ、スリッパ、サブバッグ…コーデに華を添えるおしゃれ小物をチェック!
「フォーマル・礼服」関連 LEE100人隊ブログ
-
【Maison Margiela】足袋バレエで足元からオシャレに♪
こんにちは。 099 aimiです♪ ずーっと欲しかった足袋バレエを購入いたしました✨(購入してから間も無く3カ月経ってしまう) 100人隊でも既に人気なので 私が語る必要はなさそうで
2023.06.14
-
【5days】ユニクロ・GUの“地味色だけど気分が上がる”アイテムで乗り切る4月下旬コーデ。
なんとなく疲れが取れないような…。新年度3週目 新年度がスタートして早くも3週間目に突入しました。緊張して気を張っていた1~2週目が過ぎ、3週目に入ったあたりからがドドッと疲れが出る頃だと個人的に思
2023.04.25
-
和装と洋装のW入学
卒業式と打って変わって、 入学式は、長男の方がまさかの大雨! 駅までと駅からの徒歩移動 電車の乗り換えも考えると和装は諦めて・・・ 手持ちの物でフォーマルコーデを組むことにしました。 h
2023.04.13
-
小中ダブル入学式(午前&午後)。着物を着ました。
雨予報のW入学式。着物を着ました このたび入学・入園を迎えられた皆さま、おめでとうございます୨୧‧̍̊·̊‧̥°̩̥˚̩̩̥͙°̩̥‧̥·̊‧ 新・中1の長男と、新・小1の長女のいる我が家も、先日
2023.04.08
-
小1娘のフォーマル服&ヘアスタイル
入学式のキッズフォーマルは潔く(?)レンタルを利用 このたび小学校に入学した娘。6歳女児、自分のお気に入りの服を着たいというこだわりが強くありまして…。そんな娘に入学式を気分良く迎えてもらうために、
2023.04.08
-
【ハレの日もカジュアルも】JOURNAL STANDARD relumeのツイードニットジャケットが使えます
ジャーナルスタンダード レリューム (JOURNAL STANDARD relume) のTWEEDYニットジャケット。 1月に赤色を、2月に黒色をイロチ買いしたほど、大のお気に入りです♡
2023.03.28
-
【ハレの日コーデ】万能ワンピースでわたしらしく
こんにちは、しょこみです🕊 今月もあとわずかになってしまいました。 スルーしちゃおうかなと思っていた今月のお題にチャレンジ。 30代後半、夫婦二人暮らし。ハレの日がない! 100人隊のみ
2023.03.23
-
雨の卒園式。袴と着物と。
このたび卒園・卒業を迎えられた皆さま、おめでとうございます。 我が家の末っ子・長女も先日、1歳児保育・2歳児保育・年少~年長と5年間通い続けた幼稚園を卒園しました。3月13日(月)よりマスク着用につ
2023.03.21
-
アメリカンウエディング参列のドレス探し
こんにちは😃皆様の卒入園式の綺麗目服アップ、羨ましく眺めているプクです。 アメリカに卒入学式、無いんですよ。高校と大学生になったら卒業式的なものはあるらしいんですが… セミフォーマル服に御
2023.03.21
-
【5days】春アウターはユニクロ・GUのマウンテンパーカやデニムジャケットを!3月中旬コーデ。
急に寒さが戻って来た3月中旬… 3月中旬に入ると、呪われているのか!?と思うほど周りもプライベートもズモモモモ…と暗雲が立ち込めて何が何だか分からず翻弄され、ただただ平和に穏便に過ぎますようにと願い
2023.03.19
-
【ハレの日】ナチュラルカジュアル派の私の卒園式コーデ。
こんにちは、はづきです。 いよいよ明日は次男の卒園式。 長男の時から同じ幼稚園でお世話になり、丸6年。 6年目にして初めて謝恩会係になり、今日はリハーサルをしたり、飾りつけのお手伝い
2023.03.17
-
【KURI BOTELLA】ウロコレースタイツをハレの日に。
こんにちは、はづきです。 いよいよ週末に迫るハレの日に向けて、少し前のクリップでブローチをご紹介しましたが、今回はタイツのお話です。 KURI BOTELLA(クリ ボテラ)ウロコレースタイツ
2023.03.17
「フォーマル・礼服」関連 記事一覧
-
LIFE
入学式に!100均の造花でコサージュを簡単手づくり♪【ダイソー・セリア】
おうち時間にハンドメイドやDIY! 拝見!LEE100人隊の手づくり LEE100人隊手づくり部のクリップより、「最近作ったお気に入り」をご紹介。今回は、100均の材料で作る
LEE100人隊まとめNews
2023.03.26
-
LIFE
【LEE付録レスポポーチ】8人分の使い方を拝見!卒業式コーデにもぴったり♪【100人隊がLEE4月号を深掘りします vol.3】2023
LEE2023年4月号付録 レスポの大人可愛い「アンティーク柄 Wファスナーポーチ」 現在、LEE4月号が発売中! 愛読者代表の100人隊もLEEを購入して感想を寄せてくれました。第3弾の今回は、
LEE100人隊まとめNews
2023.03.15
-
FASHION
30、40代のフォーマルコーデにもおすすめ!大人気のブルゾンに新色の白が登場【12closetのボンディングZIPブルゾン】
いよいよ3月。仕事の節目はもちろん、学校の式典に保護者会…LEE世代にとって忙しい春の始まりです。 そんなこの時期私たちに必要なのは、きちんとシーンも毎日のコーデも好印象に見せて
公式通販LEEマルシェ通信
2023.03.03
-
FASHION
春服もスニーカーもきれい色!トレンドまるわかりの一冊です♪【100人隊がLEE3月号を深掘りします vol.6】2023
LEE2023年3月号の見どころは? 現在、LEE3月号が発売中! 愛読者代表の100人隊もLEEを購入して感想を寄せてくれました。今回は第6弾。LEE最新号の見どころをご紹介! 1:100人隊発
LEE100人隊まとめNews
2023.02.28
-
FASHION
鉄板のネイビー×白でクリーンな通勤コーデが完成/明日なに着る?
前から見るとすっきり、後ろ姿は華やかなワザありブラウス フロントデザインがシンプルなとろみブラウスは、自分好みのアクセサリーで自由にアレンジしやすいため、オフィスコーデにも使い勝手抜群。
2023.02.27
-
FASHION
クラシカルなワンピースに、白小物を投入して軽快なお出かけスタイルに/明日なに着る?
式服としてだけでなく、普段使いにも活躍! インにタートルネックカットソーをレイヤードして、タウン仕様にカジュアルダウン。バッグやスニーカーで白をさせば、クラシカルなロングワンピも軽やか!
2023.02.24
-
FASHION
【きれいめコーデ】ピンクプリーツスカートの甘さを黒ジャケットで引き締め/明日なに着る?
ムダを削ぎ落したシンプルなジャケットは、シーンを選ばず活躍 ブラックのノーカラージャケットをはおり、ピンクの甘スカートを大人仕上げに。袖を折り返せばこなれ感もUP。 ジャケット[商品コ
2023.02.20
-
FASHION
【卒入園・卒入学ハレの日コーデまとめ】小物から、スタイリストのおすすめ、読者の着こなしまで一挙公開!
春の卒入シーズンはすぐそこ。初めてわが子のハレの日を迎える人も、何度も経験している人も、正解がないゆえに悩んでしまいがちなのが、ズバリ「何を着ていくか」問題です。 そこで今回は、100人隊&
LEEwebまとめ
2023.02.19
-
FASHION
優雅なムード漂うクラシカルなワンピースで卒園式へ/明日なに着る?
コーデいらずのワンピースは、忙しいハレの日の強い味方 スタンドカラーと顔まわりのギャザー、袖のたまりがクラシカルで華やか。共布ベルトをつければ、メリハリのある着こなしが楽しめる。素材とシルエ
2023.02.17
-
FASHION
【GU・¥5000以下】1点投入でフォーマルコーデが完成!きちんと見えを叶えるジャケット&パンツをコーデと一緒にご紹介♪
卒入園や卒入学などハレの日に活躍するきれいめ服 お手頃価格でオケージョンに対応! 「GU(ジーユー)」が、卒入園や卒入学などハレの日をはじめ、新生活で大活躍する¥5000以下のきれいめ
2023.02.17
-
FASHION
2023【卒入園フォーマル小物】バッグ、コサージュ、ブローチ…ハレの日に頼れるアイテムをまとめてチェック!
いよいよ卒入園シーズンも間近。コーデはもう決まりましたか? 今回はLEEweb内から、きちんと見えするバッグ、華やぎをプラスするコサージュ・ブローチなど、頼れるオケージョン小物をピックアップ。
LEEwebまとめ
2023.02.17
-
FASHION
ほどよいきちんと感で大好評!12classeの着回し自在のオケージョン服【卒園・卒業式】
堅苦しくないのに清潔感満点で、セミフォーマルとしての品格も十分。そんな“ほどよいきちんと感”が大好評の12closetのオケージョンライン「12classe」。式服としてだけでなく、毎日の送り迎え
公式通販LEEマルシェ通信
2023.02.15

おしゃれも暮らしも自分らしく!
1983年の創刊以来、「心地よいおしゃれと暮らし」を提案してきたLEE。
仕事や子育て、家事に慌ただしい日々でも、LEEを手に取れば“好き”と“共感”が詰まっていて、一日の終わりにホッとできる。
そんな存在でありたいと思っています。
ファッション、ビューティ、インテリア、料理、そして読者の本音や時代を切り取る読み物……。
今読者が求めている情報に寄り添い、LEE、LEEweb、通販のLEEマルシェが一体となって、毎日をポジティブな気分で過ごせる企画をお届けします!
この記事へのコメント( 0 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。