LIFE

ゆで卵たった1個用!?と驚くなかれ。超コンパクトなエッグスチーマーが本当に便利なんです!

  • 神原サリー

2021.07.16

この記事をクリップする

レコルト「エッグスチーマー」
“今どきの暮らしにちょうどいい”をコンセプトに、主にキッチン家電を展開しているレコルトから、手のひらにのるほど小さなエッグスチーマーがこの春に発売されました。最初は「えー、1個用なの???」と私も驚いたのですが、いざ使ってみると本当に便利なんです。使い方も簡単で、水をほんの少ししか使わないのでエコだし、お鍋で茹でるのと違ってほったらかしでOK。うずらの卵にも使えるんですよ。忙しい朝のお弁当作りはもちろん、タルタルソースを作りたいときにも役立つエッグスチーマーの魅力をご紹介しますね!
暮らしのヒントで掲載していた
「神原サリーの愛しの家電語り」が
このたび連載コラムになりました!
バックナンバーはこちら

小さいながら、アイデアや使いやすさの工夫が詰まったエッグスチーマー

レコルト「エッグスチーマー」3,300円。カラーは他にアイボリーも

レコルト「エッグスチーマー」3,300円。カラーは他にホワイトも

ゆで卵って、4〜5個まとめて作るのなら、小鍋に水を入れてサッと作れますが、1個だけゆで卵が欲しいときには面倒ですよね? 卵がかぶるほどの水を入れないといけないし、ちょうどいいゆで加減にするには、タイマーで時間をはからないと、失敗してしまうことも。レコルトのエッグスチーマーは見ての通り、たった1個のゆで卵用なんですが、大さじ1杯程度の水しか使わず、場所も取らないので1つあると本当に便利です。

水を入れる本体のほか、卵をのせるリバーシブルトレイ、蒸気口のあるクリアカバー、赤い計量カップが付属しています

水を入れる本体のほか、卵をのせるリバーシブルトレイ、蒸気口のあるクリアカバー、赤い計量カップが付属しています

水を入れる本体のほか、卵をのせるリバーシブルトレイ、蒸気口のあるクリアカバー、赤い計量カップが付属していて、この計量カップが実によく考えられているんです。18(ml)、14(ml)、10(ml)の目盛りがついていて、順に、固ゆで、半熟、うずらの卵用。たったこれだけの水で卵を蒸し上げることにびっくりしてしまいます。

計量カップには18(ml)、14(ml)、10(ml)の目盛りがついていて、固ゆで、半熟、うずらの卵用。中央にある針は「穴あけピン」

計量カップには18(ml)、14(ml)、10(ml)の目盛りがついていて、固ゆで、半熟、うずらの卵用。中央にある針は「穴あけピン」

そして注目してほしいのが、計量カップの中央にある「穴あけピン」。ゆで卵を作る前にこれを使って、卵のおしり(ふくらみのある方)に穴をあけておくことで、殻がむきやすくなるのです。ただしトレーにセットするときには、穴を開けたほうを上にしてくださいね。場合によっては白身が出てきてしまうことがありますから。

卵のおしり(ふくらみのある方)に穴あけピンで穴をあけ、こちらを上にしてセットします

卵のおしり(ふくらみのある方)に穴あけピンで穴をあけ、こちらを上にしてセットします

ゆで時間は鍋で作るのとほとんど同じ!でもほったらかしでOK

計量カップで「固ゆで」「半熟」のいずれかを選んで、その分量の水を計って本体に注いだら、おしりに穴を開けた卵をセットしてクリアカバーをかぶせ、さきほどの計量カップをちょこんと上にのせ、スイッチをオン。

スイッチを入れたら、あとはほったらかしでOK。計量カップをかぶせると帽子をかぶっているみたいに可愛い姿に

スイッチを入れたら、あとはほったらかしでOK。計量カップをかぶせると帽子をかぶっているみたいに可愛い姿に

私はアトリエでは赤を、自宅ではホワイトのモデルを愛用していますが、特に赤のほうは計量カップが帽子に見えて、目とかひげのシールを付けたらサンタクロースのような愛嬌のある姿になりそうだなぁと思って使っています。なんだかね、愛着のわく、可愛らしいデザインなんですよね。

固ゆで卵は12分半くらいでピーという合図が。お鍋で茹でるのとほぼ同じです

固ゆで卵は12分半くらいでピーという合図が。お鍋で茹でるのとほぼ同じです

固ゆでの場合は12分半~13分経つと、ピーッと高い音がして出来上がりを知らせてくれます。時間的にはお鍋で作るのとほぼ同じです。スイッチを切って、クリアカバーの取っ手を持ってカバーを開けたら、グレーのトレイの取っ手を持ってカバーの方にゆで卵を移し、流しで流水に通しましょう。蒸気口の部分からちょうどよく水が抜けて、あっという間に卵がちょうどよく冷えて殻がむきやすくなります。

クリアカバーの取っ手を持ってカバーを開けたら、ゆで卵を入れ、流しで流水に通すと卵が冷め、殻がむきやすくなります

クリアカバーの取っ手を持ってカバーを開けたら、ゆで卵を入れ、流しで流水に通すと卵が冷め、殻がむきやすくなります

こんなふうにクリアカバーも「卵冷し器」として使えるところがいいでしょう? 人肌くらいに冷めた卵をトントンとぶつけて殻をむくと、うれしいくらいにつるりと殻がむけて笑顔になること請け合いです。

つるりと殻がむけるのもうれしいポイント!

つるりと殻がむけるのもうれしいポイント!

今回は固ゆでで作っていますが、火の通り具合が難しい半熟も、計量カップできちんと水をはかって作れば失敗なし。例えば、袋麺のインスタントラーメンも、最後にかきたまにするだけでなくて、半熟卵を添えればスープの味が変わらずにちょっとよそ行きの味に仕上がりますし、栄養的にもいいですよね。

固ゆでの卵を切ってみたところ。半熟の水量でゆでるとトロリとちょうどいい半熟になります

固ゆでの卵を切ってみたところ。半熟の水量でゆでるとトロリとちょうどいい半熟になります

リバーシブルトレイをひっくり返せば、うずらの卵を5個ゆでられる

リバーシブルトレイをくるりとひっくり返すと、うずらの卵が一度に5個ゆでられます

リバーシブルトレイをくるりとひっくり返すと、うずらの卵が一度に5個ゆでられます

ユニークなのは、グレーのリバーシブルトレーをひっくり返すとうずらの卵がのせられる仕様になっていること。四隅に1つずつ置いたら、最後に真ん中に1個のせると合計5個をゆでることができます。調理している間も、うずらの卵がギューギューに詰まっている様子は、なんだか恐竜の卵みたいにも見えて楽しいし、お子さんも喜びそう。

うずらの卵がギューギューに詰まっている様子は、なんだか恐竜の卵みたいにも見えて楽しい!

うずらの卵がギューギューに詰まっている様子は、なんだか恐竜の卵みたいにも見えて楽しい!

うずらは鶏卵よりも栄養価が高いとのこと。ベーコン巻きにしてお弁当に入れたり、しょうゆ漬けにしておつまみにしたり、いろいろ楽しめます。

おやつにもお弁当にもぴったり

おやつにもお弁当にもぴったり

そうそう、ゆで卵1個が活躍する使い方としては、タルタルソースもおすすめです。細かく刻んだ固ゆで卵1個に、みじん切りの玉ねぎ(小さめなら半個分、中くらいなら1/4個程度)、マヨネーズ大さじ3~4、お酢小さじ2、パセリのみじん切りがいつものレシピ。私はマヨネーズはカロリーを抑えめのものを使っていることもありますが、お酢を入れることでさっぱりとした味わいになって、何にでも合います。お酢を控えめにして、ピクルスを刻んで入れるのもおいしいですよ。

卵1個専用だなんてと思うかもしれませんが、タルタルソースづくりにも便利なんですよ

卵1個専用だなんてと思うかもしれませんが、タルタルソースづくりにも便利なんですよ

タルタルソースのためにゆで卵を1個作るのは面倒かもしれませんが、エッグスチーマーがあれば簡単。ぜひお試しあれ。税込み3,300円というお手ごろ価格だし、贈り物にしてもいいかもしれませんね。



DATA

  • ブランド:レコルト
  • 商品名:「エッグスチーマー」
  • 製品詳細

「神原サリーの愛しの家電語り」は、毎月2回更新。次回もお楽しみに!

神原サリー Sally Kamihara

家電ライフスタイルプロデューサー

新聞社勤務、フリーランスライターを経て、家電ライフスタイルプロデューサーとして独立。「企業の思いを生活者に伝え、生活者の願いを企業に伝える」べく、東京・広尾の「家電アトリエ」をベースにテレビやラジオ、雑誌やウェブなどさまざまなメディアで情報発信中。商品企画やコンサルティングの仕事も多数。

この記事へのコメント( 0 )

※ コメントにはメンバー登録が必要です。

LEE公式SNSをフォローする

閉じる

閉じる