LEE名作レシピ集

なかしましほさんの「おひるとおやつ」

ゼラチンの入れ方がポイント「大人のコーヒーゼリー」レシピ/なかしましほさん

大人のコーヒーゼリー

「ドリップコーヒーで作ると、ちょっと贅沢な気分。ほろ苦い味の、大人デザートをどうぞ」(なかしましほさん)

「大人のコーヒーゼリー」レシピ/なかしましほさん

苦めに仕上げるときも、砂糖を入れたほうがコーヒーの味がぐっと締まります。

なかしまさん的には、「生クリームは必須!」。

材料・4人分

  • コーヒー豆(深煎り、挽いたもの)……40g
  • グラニュー糖……50g
  • 粉ゼラチン……7g(1袋5g入りのものを約1½袋)
  • コーヒーリキュール(あれば)……小さじ1
  • トッピング
    • 生クリーム……100㎖
    • グラニュー糖……大さじ1
    • バニラアイスクリーム……大さじ4
    • 好みの果物(飾り用)……適量

下準備

  • 小さな器に水大さじ1を入れ、粉ゼラチンを振り入れてふやかしておく。

作り方

  1. コーヒーサーバーに、グラニュー糖とふやかしたゼラチンを入れ、ドリッパーをセットしてコーヒー豆を入れる。
  2. 熱湯を蒸らしながら少しずつ①に注ぎ、500㎖になるまで抽出する。よく混ぜてゼラチン、グラニュー糖を溶かし、リキュールも加えて一度こす。
  3. ②を、耐熱のグラスに均等に優しく注ぎ入れる。表面に泡ができたら、スプーンなどですくう。粗熱が取れたら冷蔵庫で2時間以上冷やし固める。
  4. 生クリームにグラニュー糖を加えてゆるく泡立て、バニラアイスと一緒に③の上にふんわりのせ、果物を飾る。

なかしましほさんの「大人のコーヒーゼリー」の作り方のPoint!

「大人のコーヒーゼリー」の作り方のPoint

あらかじめ、コーヒーサーバーにゼラチンと砂糖を入れておくのがポイント。簡単にゼリー液が完成!


2018年09月号【なかしましほさんの「おひるとおやつ」】より

撮影/鈴木静華 スタイリスト/河野亜紀 取材・文/沼田美樹

この記事へのコメント (0)

コメントを投稿する

※ コメントにはメンバー登録が必要です。

LEE名作レシピ集 最新記事

LEE名作レシピ集をもっと見る

LEE100人隊をもっと見る

LEEメンバーになって
お気に入りの記事をCLIPしましょう!

LEEメンバーになると何ができるの?
会員限定記事が読み放題
マイページにお気に入りの記事リストが作れます。
プレゼントやイベント、セミナーに応募できます。
人気連載などにコメントができます。
お得な情報が満載のメールマガジンをお届けします。

メンバー登録はこちら

すでにメンバーの方はこちら

ログイン

LEEメンバーになって
お気に入りの記事をCLIPしましょう!

LEEメンバーになると何ができるの?
会員限定記事が読み放題
マイページにお気に入りの記事リストが作れます。
プレゼントやイベント、セミナーに応募できます。
人気連載などにコメントができます。
お得な情報が満載のメールマガジンをお届けします。

メンバー登録はこちら

すでにメンバーの方はこちら

ログイン

LEEメンバーになって
お気に入りの記事をCLIPしましょう!

LEEメンバーになると何ができるの?
会員限定記事が読み放題
マイページにお気に入りの記事リストが作れます。
プレゼントやイベント、セミナーに応募できます。
人気連載などにコメントができます。
お得な情報が満載のメールマガジンをお届けします。

メンバー登録はこちら

すでにメンバーの方はこちら

ログイン

LEEメンバーになって
お気に入りの記事をCLIPしましょう!

LEEメンバーになると何ができるの?
会員限定記事が読み放題
マイページにお気に入りの記事リストが作れます。
プレゼントやイベント、セミナーに応募できます。
人気連載などにコメントができます。
お得な情報が満載のメールマガジンをお届けします。

メンバー登録はこちら

すでにメンバーの方はこちら

ログイン

go to top