@homeLEEルームツアー動画

【ルームツアー動画⑥】窓がない!? 二世帯住宅のおうち/LEE100人隊イノさん【@homeLEE】

@homeLEE特設サイトへGO!

Case.6 「戸建て・二世帯住宅/中庭から光と風をたっぷりと。外窓がなくても快適に」

LEE100人隊No.013 イノさん
(妻36歳、夫37歳、息子7歳、2歳)

イノさんはフリーランスで、仕事も基本的には自宅で。夫の雄貴さんは建築設計事務所に所属し、公共施設などの設計を手がけている。家は二世帯住宅で、イノさんのご両親と同居。

戸建て
中庭から光と風をたっぷりと。外窓がなくても快適に

子ども2人、そしてイノさんのご両親との暮らしのため、二世帯住宅を建てたイノさん夫妻。中庭が大きくとられ、気持ちのいい光が差し込んでいます。でもこのおうち、窓がない!?

「両親との行き来しやすさと予算的なことで平屋にしたのですが、1階で窓を開けてもすぐに隣家。であれば、外窓は最小限にして、中庭と天窓から光をとろうと思ったんです」と設計した夫の雄貴さん。中庭上部に目を向けるとV字形の壁が。これは、光とともに風も効率よく取り込むための工夫。

「暑さで窓を開放しづらい中東の建築様式で、上空の涼しい風を取り込むため煙突のような塔(ウィンドタワー)がヒントに。いろいろな形で風の流れをシミュレーションしてみて、V字形にたどり着きました」

「外窓がなくても風や時間の移り変わりを感じられて、夫にまかせてよかったなと。親世帯とはゆるやかに仕切られているだけなので、子どもたちも家じゅう走り回れて楽しそうです」(イノさん)

戸建て
LEE100人隊No.013 イノさんの家づくりDATA

エリア:千葉県流山市
間取り:6LDK+S、116㎡(親世帯含む)
依頼先:夫が設計
建築費:4000万円
ノイさん宅間取り

メインのリビング、キッチン、パントリー、浴室は親世帯と共用で、それ以外は南側がイノさん家族の、北側がご両親のスペース。引き戸を開ければ両世帯がつながります。


詳しくはLEE2023年1・2月合併号【後悔しない「家づくり」、私のスタート地点】で!

LEE100人隊をもっと見る

LEEメンバーになって
お気に入りの記事をCLIPしましょう!

LEEメンバーになると何ができるの?
会員限定記事が読み放題
マイページにお気に入りの記事リストが作れます。
プレゼントやイベント、セミナーに応募できます。
人気連載などにコメントができます。
お得な情報が満載のメールマガジンをお届けします。

メンバー登録はこちら

すでにメンバーの方はこちら

ログイン

LEEメンバーになって
お気に入りの記事をCLIPしましょう!

LEEメンバーになると何ができるの?
会員限定記事が読み放題
マイページにお気に入りの記事リストが作れます。
プレゼントやイベント、セミナーに応募できます。
人気連載などにコメントができます。
お得な情報が満載のメールマガジンをお届けします。

メンバー登録はこちら

すでにメンバーの方はこちら

ログイン

LEEメンバーになって
お気に入りの記事をCLIPしましょう!

LEEメンバーになると何ができるの?
会員限定記事が読み放題
マイページにお気に入りの記事リストが作れます。
プレゼントやイベント、セミナーに応募できます。
人気連載などにコメントができます。
お得な情報が満載のメールマガジンをお届けします。

メンバー登録はこちら

すでにメンバーの方はこちら

ログイン

LEEメンバーになって
お気に入りの記事をCLIPしましょう!

LEEメンバーになると何ができるの?
会員限定記事が読み放題
マイページにお気に入りの記事リストが作れます。
プレゼントやイベント、セミナーに応募できます。
人気連載などにコメントができます。
お得な情報が満載のメールマガジンをお届けします。

メンバー登録はこちら

すでにメンバーの方はこちら

ログイン

go to top