【100人隊デート・大阪 心斎橋】思い出のメキシコ料理とちゃじチャージ【地域猫ちゃじ活】
-
002 みなっこ
2025.05.31
- 6

疲れたときは癒しが必要。そんなときのTBこばんさん&TBなっちんさんとちゃじ活!
(注釈)『ちゃじ活』=こばんさんの家族同様の地域猫の「ちゃじー」こと、ちゃじろうに癒されることを目的としたデートでございます。
※以下、お店には掲載許可いただいております。
メキシコ料理店 EL PANCHO(エル パンチョ)
大阪メトロの心斎橋駅から徒歩1分の雑居ビルにあるメキシコ料理店。ビルのエレベーターが怪しすぎるのですが、思い切ってえいやっと飛び乗り、降りるとそこは異国を感じる空間。

私の『メキシコ料理、ご一緒にいかかが?』という無茶ぶりに、急遽こばん先輩が付き合ってくれました。フットワーク軽いわ、こばんアネキ!

お誘いして、約1時間後にTBこばん氏が到着。私の読みが甘く、一緒にお店に並ばせるという暴挙。すんません。
店内は薄暗く雰囲気あり。お客様でいっぱいです。壁いっぱいの落書きもアートに見える不思議。ミャクミャクカラーのファッションもぴったり合ってますな。
思い出のメキシコ料理
私、高校時代の夏休みにアメリカのカリフォルニア州へ1ヶ月ほど、大阪府が主催する海外研修制度を利用して短期留学しておりました。一緒に行った大阪メンバーも個性的で、今も関係が続いています。
ここまで読んでいただくと、『もしや…みなっこ、めっちゃできる子なんか?!』と思われた方、デヘヘ、実は単に学校内の抽選に当たっただけなのでございます。クジ運の強さをここでも発揮。
ちゃんと校内選考のための英語と論文試験はあったんですけど、選考担当の先生が「受験者の成績が似たりよったり!どんぐりの背比べ!選べない!抽選にする!」と言い出しましてね。どないやねんな、大阪のとある高校。適当すぎでしょ。ちなみに校内の選考倍率は23倍でした。グッジョブ!私の引きの強さ♡
そんなこんなで、無事に?!夢のカリフォルニアへ。スタンフォード大学の寮に泊まったり、別荘持ちの弁護士宅にホームステイさせてもらったり、サマースクールの宿題が膨大過ぎて、必死にスクールバス内で宿題をしたり、週末は大使館のパーティーに出席したり、別荘近くの海で泳いだり、夜中までトランプをしたり。17歳の多感な時期に経験できた楽しく刺激的だった夏の思い出。
肝心の英語力はと言いますと、適当!!!テキトー!!!
帰国してからリスニングの重要性を痛感し、駅前留学しましたわ。当たり前なんですけど、聞き取れないと喋れないんですな~。
ホームステイ先のホストマザーがメキシコ系だったので、近所にある美味しいメキシコ料理店に案内してくれました。異国で味わう魅惑の料理。
日本に帰国後、どうにか本場のメキシコ料理が食べられるところを、と見つけたお店。
当時は知る人ぞ知るお店。いつ行っても座れるし、なんなら、隅の席に有名人が座っていたり、メキシコ所縁の方が食べに訪れていたり。

今やインバウンド効果なのか、外国からの来訪者も多く多国籍で、予約なしだと週末は1~2時間は待ちます。しかも、ウェイティングリストはなく、前の人を覚えておいてというラフ過ぎるお店。「次の方~」と呼ばれたら、必死で手を挙げてアピールする必要があります。味は間違いなしですが、予約しておいたほうが確実&安心です。

モチモチのケサディージャ。青唐辛子が練り込まれていて、ピリッと辛いです。この辛さがクセに。ここにサラダ、メインのタコス、ピラフ、ワカモレが付いているランチをオーダー。
沢山食べたい方、満足の量だと思います。なんなら多めだと思うので、各自調節してくださいませ。ハッピーアワーもあり、アルコールを楽しんでいる方も多くいらっしゃいました。
本来の目的のちゃじ活へ

さてさて、腹ごしらえも済み、このあとTBなっちんさんと合流して、お待ちかねのちゃじ活へ。ちゃじは定位置のこばんさんの膝の上。これはスズメを狙っている目。キラリン👀

今日は膝には乗ってくれずでしたが、にやけながらチュールを食べるちゃじを楽しむ私。優しく見守るこばん氏。

ちなみに、今回、なっちんさんの膝にちゃじが乗りましたよ♡
はー。今日も癒し。ただ、今日もフワフワの魅惑のシッポを触りすぎて「いい加減にするニャー!!!」と怒られたり、眠るちゃじの横で笑ってしまって「うるさいニャー!!!」と注意されましたわ。人間っぽい。話す猫ちゃじ。

ひとしきりナデナデ。ひたすらナデナデ。手から私のあれやこれやの負のオーラを清めてもらうためのナデナデ。1時間後…手が真っ黒!!!なぜ!?私の心が黒いから?!いつもこんなことにならんのに。どこで何をしてたんや…ちゃじーよ。そして、ちゃじは熟睡中。
今日も良い1日でした。
002 みなっこ

002 - みなっこ
事務職 / 大阪府 / LEE100人隊
43歳/夫・娘(15歳)/手づくり部・料理部・美容部/LEE100人隊2年目、フルタイム勤務のワーママです。趣味はソーイングと布をめぐる旅。日々のストレスは夜な夜なミシンを踏み踏み、布に縫い込んで発散しています。2年目の目標はLEE100人隊の活動を通して自分の好きなことを深掘りすることです。ご一緒に最高の自己分析してみませんか。拙い文章ですが、おつき合いいただけると幸いです。
この記事へのコメント( 6 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。
002 みなっこ