こんにちは、035ロンゴアミーゴです。
先日、私の母が電話でポツリと言いました。
「お母さん、よくにんじんケーキ焼いてたやろ?あれまた食べたいんやけど…レシピどんなんやったかなぁ?…」
母が小さい頃によく焼いてくれた【にんじんケーキ】確かに美味しかったなぁ。
スイスロールやアップルケーキも思い出の記憶にありますが…断然【にんじんケーキ】
小学校から帰宅して、おやつに作ってくれていた時の嬉しさと言ったら。
ほんのりシナモンの香りとしっとりとした食感が、私にとっては〝特別〟を感じる瞬間でした。
栗原はるみさんのレシピで

インターネットでレシピ検索し、LEEでもお馴染みの栗原はるみさんの【キャロットケーキ】のレシピを参考に作りました。
今までも、別のレシピで何度も作っていたのですが…母の味を再現したくて。
母がこの味だ!と思えるレシピはないかなぁと…絶対的な栗原はるみさんのレシピなら…と選びました。
とはいえ、基本ズボラな私。
すりおろしたにんじん…の根気が湧かず(苦笑)フードプロセッサーの力を。
この日は午後から、我が家に母が遊びに来てくれる予定。
倍量にして、お持ち帰り用も焼きました。
思い出のファッション
母は、77歳。オシャレが大好きな人で、自宅の一室で小さな洋裁教室をしています。
洋裁を習いに行ったのは、私がまた幼稚園の頃。
自身も私達三姉妹にもオシャレな服を着せてあげたいけれど…
当時は〝プチプラ服〟なんてワードも存在せず、洋服も高価でした。
自分や我が子にピッタリサイズで!可愛い服を着せてやりたい!
そんな想いから洋裁を習ったと聞いています。

私は、姉達と8〜6歳離れているので(三女です)いつも姉達と同じファッション⁈に憧れていたのを覚えています。
お揃いが大好きでした。
例えば、長女6年生、次女4年生の運動会。
「ロンちゃんもブルマ履くー!うんごろつ(運動靴)履いて行くー!!」
と玄関で運動靴を探したのも覚えています。
他にも、次女姉が中学入学の時にセーラー服を着たので私も着たいと。このセーターは既製品ですが。
母の手作りの服や手編みのセーターを沢山着せてもらっていた思い出があります。
思い出の味
「わぁ♡こんな味やったわぁ!お母さんが作ってたにんじんケーキ。懐かしいなぁ。」
そう、私も口に入れ広がった風味と食感は思い出の味ととても似ていると感じました。
美味しいです、本当に。
お持ち帰り用に包んであるのも「お父さんも食べはるわ。」と喜んでくれました。
*************
最近、母と話しているとよく
「お母さんが病気したらな…」とか「葬儀場は◯◯でもう予約してあるねん。」など。
いわゆる〝終活〟的な話題を口にする事が増えました。
もちろん大切な事ですし、母の年齢を思うと〝今〟がこの先何十年と続くのは非現実なのかもしれません。
それでもやっぱりそんな言葉は寂しく、そんなんまだ言わんといて!と思います。
私の中で【にんじんケーキ】は母の味で、オシャレで優しく温かい母に変わりなく。
私もボーイズにとってそんな存在でありたいなと思います。
皆さまは、忘れられない思い出の味はありますか?(^^)
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
しょこみちゃん🥕
こちらこそ、初めまして😊❣️❣️遊びに来てくれてありがとう✨そんなふうに言ってくれてとても嬉しいです😊
私も良かったら〝ちゃん〟付けで仲良くしてね💕
母、すごく懐かしかったみたい。かつては本を見なくても作れたやろうに…年月が経ち、作り方は忘れても味は覚えてるってスゴイよねぇ😊✨
しょこみちゃんのマリメッコのマグとてもステキな色でフィンランド愛があって😍コメントしたかったのん。
また私も遊びに行かせてくださいませ😙💕
むぎちゃん🥕
優しく温かなコメントをありがとう😊✨母もワンピースまで褒めて頂いて嬉しいと思います♪
むぎちゃんが書いてくれた今も楽しんでいる洋裁…そう思うとホンマやな、母すごいなって。改めて気付かせてもらった!私も子ども達と始めたキッカケのギター🎸楽しみながら続けないとやわ🤣💕むぎちゃんはデッサンが趣味と書いてたよね?😍お互いおばあちゃんになっても趣味を楽しめたら良いね😊
娘ちゃん🥕ケーキ作ってくれたの?すごい😍ステキな優しい娘ちゃんやねぇ❤️娘ちゃんもきっとそうやって受け継いでいくんやろなぁ✨お皿までありがとう❣️かなり前のIKEAのだよ😙
ツナちゃん🥕
嬉しいお言葉をありがとう😊✨どうかな?、、まだまだ母の懐の深さには及ばないけども😂笑 お料理も家族を思いやる気持ちも、両親とのこれからの時間も。大切に過ごさないとなぁ…って小さい頃の写真を見て改めて思ったよ😔✨ツナちゃんご家族も仲良しさんで😊ツナちゃんの息子くんを一番に思いながらの子育ては、沢山気付きがあります、いつも読ませてもらってる😊
〝母の味〟は旦那様とまた違うのかな?各家庭の味ってあるよねぇ✨にんじん🥕ケーキもぜひぜひ作ってみて〜素朴な美味しさがリピートしたくなるよ❤️
カーリーちゃん🥕
優しいお言葉をありがとう😊✨そうだね〜…やっぱり親子似るのかな?三姉妹+母が集まるとおしゃべり😂すごいかも笑 お母さんの明るい性格は受け継いでるかも😙
ミニロンちゃんは次男にそっくりやわぁー🤣…
カーリーちゃんの🥕ケーキも美味しそうやったもんね❤️栗原はるみさんレシピやったんや💕何種類かヒットするよね?また違うキャロットケーキも挑戦したい😊
イースター🥚🐇も楽しそうで良いな❣️❣️
りーぬちゃん🥕
共感をありがとう😊✨りーぬちゃんのご両親もそんな話しはるんやね😭ホンマ何でそんな事言うのーって…涙出そうになるよね。その歳にならないと分からない気持ちってあるんやろなぁって思いながら聞いてる。最近やっと親の気持ちが分かり始めたのに😔子ども達が巣立ったら、またその時の気持ちがあって…ってまだ見ぬ未来には常に親の存在は元気なイメージ。
色々と考えさせられる時あるね😔りーぬちゃんはプリンなんや💕お母様の手作りプリン❣️ステキな思い出だね!
ロンアミさんはじめまして、新隊員のしょこみです。
素敵な物語を読んだような気持ちになりました🥕子供時代の写真と相まってしっかり感動してウルウルしちゃいました。
お母様とっても嬉しかったでしょうね♡
ロンゴアミーゴさん♡
こんにちは!
とても素敵な記事で何度も読み直してしまいました。
微笑みが伝わってくるお母さまの素敵なショット♡
三姉妹ちゃんのために始めた習い事を、今も楽しみ続けていらっしゃるのも素敵ですね♡
出来立てのワンピースもとってもお似合いです✨
ニンジンケーキ、わたしも子供の頃よく作ってもらっていたので食べたくなり、今日娘にリクエストして作ってもらいました🥕
フルーツの乗っているお皿がかわいくてそれにもキュンとなりました✨
ロンゴアミーゴさんのお宅の写真を見るのが大好きです😍
思い出のにんじんケーキ、愛する娘に作ってもらってお母様もいっそううれしかっただろうなぁ🥕
お母様の愛情深さはそのままロンちゃんに受け継がれてるね✨幸せな光景に心がじんわり温かくなったよ🥰
偶然にも昨日夫と「母の味って何?」って話をしていたの!懐かしくて今のうちに教わっておかなきゃ!って思いに駆られちゃった🥺
それにしてもおいしそうなにんじんケーキ💕私も試してみよう〜😋
思い出の味のにんじんケーキ、喜んでもらえてよかったね🥰私も前に作った時、栗原はるみさんのレシピで作ったよ🥕しっとり本当に美味しそう✨
ミニロンちゃんも可愛い❤️明るく暖かいロンちゃん家のルーツは実家にあるんだなぁって☺️ご両親にはいつまでも元気で、これからもたくさんにんじんケーキ食べてもらいたいね🥕
私も食べたくなっちゃったから、イースターにでもキャロットケーキ作ろうかなぁ🐇
素敵なお母さま💛新作のお洋服とにんじんケーキに凝縮されたロンちゃんの思い出にうるっとしたよ😭我が家も両親70代後半、まだまだ元気だけど、終活的な話をするので泣きたくなるのをこらえながらきいてる。母の味、どれも美味しくて大好きだったけど手作りのプリンのおやつ、楽しみだったな🍮バルミューダでにんじんケーキ二個作れるのびっくり!作ってみたい!